top of page
屋根裏スタジオとは
屋根裏スタジオは、本当に一軒家の屋根裏を改装してできた
スタジオです。2017年4月に移動に伴い大幅改装を行いました。
ネット配信、録音に特化した設備を揃え、最新機材を使った
ハイクオリティな作品制作が可能となりました。
4畳半という広さから、最大3名の使用となりますが、照明、エアコン完備と快適。
​オペレーションルームと隔離されているので、プライベートな感覚での配信環境を実現。
​オペレーションルーム
スタジオと隔離されたオペレーションルーム。
2つのFHD用スイッチャーを使うことで、様々な映像MIXを可能にしました。また、映像、音楽をポン出しできるスイッチャーをつかうことで、番組のクオリティを上げることができます。 
オペレーターが操作するので安心です。
高スペックゲーミングPCをつかうことで、高負荷の配信が可能になります。
たとえば、2つの映像配信サービスにアクセスし、同時配信ができます。
映像・録音データもPCに取り込むので、その場でお渡しできます。
​屋根裏スタジオで出来る10の事
1.   
​2.   
3. 
4.
5.
6.
7. 
8. 
9. 
10.
※ 
完全独立式スタジオの為、ブースは 
出演者しか入りません。
​オペレーターからの指示はインカムに
よりおこないます。
LED照明より、明るく鮮明な映像を
配信・録画することが可能。
 
配信と同時に録画をしており、データと
して​即時にお渡し可能
全面・吸音・防音処理を施したスタジ    オで、クリアの音声が可能に。
アフレコ用マイク完備で、ナレーショ
アフレコに対応。
 
​映像サイト同時2配信が基本です。
 
クロマキーを使用することで、
合成映像が可能
 
カラフルな背景での合成なしの配信
可能(右壁面)
 
大型モニターで、リアルタイムの配信
映像を確認することが可能
 
屋根裏ですので、立てません。
​設備概要

カメラ

マイク

出力機器

 

 

 

 

 

 

施設

RODE NT1-A

JTS ST-5000T

​ワイヤレスマイク

ピンマイク

FHDカメラ4台

Panasonic AG-AC90 ×2

ハンディカム×2

ウェアラブルカメラ×1

​1眼ムービカメラ

Panasonic DC-GH5

SONY MCX500(ミキサー)

Roland V-1(ミキサー)

Roland VR5(ミキサー)

Roland P-10(ビデオサンプラー)

Roland SP-404SX(サンプラー)

全面防音シート施工済み

全面吸音施工ウレタン施工済み

片壁面・クロマキー施工

モニター多数

配信用PC

コメント表示用ノートPC

エアコン完備

番組企画配信オペ編集出張配信 対応!!

bottom of page